田中角栄 10の名言

目次

用件は便箋一枚に書け、、、

用件は便箋一枚に書け。初めに結論だ。理由は二つ、三つ箇条書きにせよ。この世に三つでまとめきれない大事はない。

よく会社で「結論を先にいえ」という言葉を使います。私見ですが、どうも日本語の文法がダメなのではないかと思うことがあります。やはり、英語のように先に動詞がきて結論を言う大切さではないでしょうか?また、「資料がA4一枚にまとめよ」とも言います。A4一枚にまとめれないものも仕事ではないのかもしれないですね。

部下よりも、、、

部下よりも猛烈な努力をして、部下よりも博識でなければ組織は動かせないのです。

上に立つ人間は常に「勉強」なのではないでしょうか?生涯向上心を持って学ばなければならないと言うことです。「明日死ぬかのように生きよ、永遠に生きるかのように学べ」なのでしょうね。

時間の守れん人間は、、、

時間の守れん人間は何をやってもダメだ。

やはり時間を守ことが人間の基本的な誠実さなのだと思います。時間にルーズな人間は何をやってもダメなんだということです。

人間は、、、

人間は、やっぱり出来損ないだ。みんな失敗もする。その出来損ないの人間そのままを愛せるかどうかなんだ。

会社の中でも失敗は常につきものです。失敗したことを叱ることは大事ですが、その根底には「愛」がなければ叱ってもダメなんだと思います。

大事なのは、、、

大事なのは数字と事実だけだ。耳障りのいい形容詞に騙されるな。嘘か本当か、調べればすぐ分かる。

「数字はウソをつかない」これが私が常に言っていることです。言い訳は必要なく、客観的な数字のみが自分の行動の真実を伝えているのです。

いいと思ったら実行する。、、、

いいと思ったら実行する。ダメだったら引き返せばいい。色々考えてしまうと、人は行動できなくなります。

「やってダメなら、もっとやれ」これも私の好きな言葉です。少し言葉が違いますが、やりもしないことをとやかく言うことだけはしたくないですね。

確かにノーというのは勇気がいる。、、、、

確かにノーというのは勇気がいる。しかし、逆に信頼度はノーで高まる場合もある。ノーとイエスははっきり言ったほうが、長い目で見れば信用されるということだ。

お客様から依頼されたことに「ノー」と言うのは勇気が入ります。しかし、安請け合いの「イエス」も信頼を得ることができません。「ノー」と言った後の代替案をお客様の利益を考えて提案することが大事なのではないですか。

仕事をすれば、、、、

仕事をすれば、批判、反対があって当然。何もやらなければ、叱る声も出ない。私の人気が悪くなったら、ああ田中は仕事をしているんだと、まぁこう思っていただきたい。

批判を恐れることなく、自分の信念で仕事に向き合いたいものです。ただし、その仕事を始める前に「動機は善なりか、私心なかりしか」とは問いかけたいものです。

分かったようなことを言うな。、、、

分かったようなことを言うな。気の利いたことを言うな。そんなものは聞いている者は一発で見抜く。借り物でない自分の言葉で、全力で話せ。そうすれば、初めて人が聞く耳を持ってくれる。

自分の言葉で自分の思いを伝えれるかが人が本気で聞いたくれる言葉なのだと思います。知ったかぶりほど聞いていてひどいものはないですね。

いやなことは、、、、

いやなことは、その日のうちに忘れろ。自分でどうにもならんのにクヨクヨするのは阿呆だ。

「考えていることの99%は起こらない」という言葉を聞いたことがあります。あまり不安になるのではなく「明日は明日の風がふく」的な発想も必要なのではないでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次